Living in Germany

ドイツ人と国際結婚。夫&娘とドイツ暮らしです。

 

 

 

 

☆ケルヒャーの高圧洗浄機

元気にしています。ネットはいまだ安定せず、使えたり使えなかったり。もうそういうのも慣れました。スマホの契約で使えるボリュームもすぐになくなってしまうので、その後は超ノロノロスピードのネット回線です。

娘は日々成長し、最近は自我というのか自分の思い通りにいかないと泣く(でも涙は出てない)こともあり、危ないものや汚いものを触って取り上げようとしたら声をあげて嫌がったり、遊ぶかなと思っておもちゃを渡しても興味のないものはぽいっと横に投げてしまったり。逆に気に入ったおもちゃとかツボにはまったものなどを見ると、文字通り「目を輝かせて」喜びます。

離乳食もパクパク食べて日々、太ってきているような気がします。あれだけ動くしお腹もすくんだろうけれど・・・。「早く次ちょうだい!!」って声を出して怒っています。子供用の椅子からお尻を持ち上げて立ち上がったり、足を座面に載せたりお行儀が悪い時は「ちゃんと座って!」と伝え、座るまではあげないのですが、もらえないとなるとちゃんと座るのでたぶんわかってるんですよね。

リノベはとりあえず休憩。キッチンも完成していません。料理はできるので不便ではないですが、気持ちは落ち着かない感じです。でも大きな工具がなくなって残りは一部屋に集めて日常の生活エリアからは撤去しました、それだけでも生活は落ち着いた気がします。その後もちょこちょこ私たちでできることはやっていて、ペンキ塗りをしたりしています。

昨日は旦那がベランダ掃除。日本でも販売されているケルヒャーの高圧洗浄機。ドイツではこの暖かく天気の良くなる時期、やたらと使っている人を見ます。ホームセンターでも特設コーナーができるほどこの時期の必需品らしい。旦那が言っていましたがケルヒャーの高圧洗浄機でバルコニーやお庭をきれいにすることを俗に「ケルヒャーン」(Kaercherにドイツ語の動詞の-enを付けた)なんて言ったりもするんだとか。それぐらいケルヒャーは有名。

旦那の実家にも1台あって毎年パパがこの時期にお庭のテラスを掃除しています。

見るからに年季の入った箱。(画像が荒いです・・・)

20160419214010994.jpg



この中に掃除機ぐらいの大きさの機械が入っています。初めて見たのですが思ってたより小さい。

20160419213541694.jpg

スティックでシャーっと水を噴射してその水圧できれいにします。ケルヒャーの欠点はその水圧により汚れた水が跳ね上がり家の壁とかテラスの周りが逆に汚れてしまうんだとか。新居のベランダもとても汚れているのでケルヒャーをしたいと思うものの、白い壁が汚れることを考えると二の足を踏むらしい。

そんな話を旦那が知人にしたら、水の跳ね返りを防ぐものがあるらしい。それがこれ。

20160419213550560.jpg



これは今回購入しました。スティックの先につけるカバー。

ということでスタート。

こちらがBefore。前の住人が鉢植えを置いていた跡とかも丸わかりですね。

20160419213456838.jpg

ベランダに水道口がないので上の階の水道からホースをつないでいます。ウィーンという音をあげながら掃除機のように汚れている部分を洗っていきます。

そして終了。画像が荒いのが悔しい!!(FC2のアプリからUPしているのですが・・・なぜ画像が悪くなってしまうんだろう・・・)

20160419213606755.jpg



1時間もかかっていないと思います。ついでにベランダのテーブルとか手すりとかもすべてきれいにしました。水の跳ね返りを防ぐカバーが丸いのでどうしても隅っこのほうはきれいにできないので、すみっこはカバーを外してやっていました。

途中の写真。奥の黒いところがまだ洗えていないところです。一目瞭然です。

20160419213532631.jpg



リビングから見えるベランダの床が白くなっただけで、リビングがぱっと明るくなった気がします。

ベランダがきれいになったらお花とか飾りたいなーという気持ちも沸いてきました。まあでも本格的にするのは来年かなあ・・・。

白い手すりのところに前の住人が残していった植物がそのままになっています。つるが伸びて手すりに巻き付いているのですが、今のところ単なる枯れた枝。でも前に住んでいた奥さんが「とってもきれいだからそのままにしておくわ!」とのこと。いつか綺麗になるんだろうか・・・。とりあえず1年間、その植物の様子だけでなく、窓から見える木とか植物の様子、ベランダの日当たりの加減などちょっと観察してみます。