Living in Germany

ドイツ人と国際結婚。夫&娘とドイツ暮らしです。

 

 

 

 

☆ベッド選びとインテリアの方向性

私が一人暮らし時代から使っているIKEAの一番安いベッド(140センチ幅)。もう2回も引っ越してギシギシいうし、マットレスは波打ってるし、ぼろぼろ。買い替えたいと思いながらもずるずると使っていましたが、ついにベッドを買う方向で話が進みました!ってまだ頼んでませんけど。

1日の3分の1の時間を過ごすベッド、ちゃんとしたほうがいいし、旦那がベッドのせいで体の節々が痛いし休まらないと言ってきた。まだ夜中も授乳している身にとっては、すごいいびきで寝てるけど?って感じですけどね。出張が多いからホテルのいいベッドとかで寝ると全然違うんだとか。

今のベッドは一人が動けばすぐにわかるのですが、いいベッドで寝ると隣にいても動いているかわからないぐらいですよね。って普通!?

で、ベッドを買いたいのですが寝室が屋根裏で天井が斜めのため部屋に入るベッドに制限があります。座面を高くすればするほどベッドの幅は狭くしなければいけない、どこで折り合いをつけるか、という感じです。何度も何度も旦那と部屋のサイズを測って、それに見合うベッドを探すのですが、旦那がほしいタイプ(Box Spring Bed)はどうしても座面が高くなるため、脚が短めだったり薄めのマットレスが選べたり、そういうチョイスがあるメーカーでないといけません。

私はベッドにはこだわりはなくて、ちゃんと寝れればそれでよし。

旦那が調べた結果、あるメーカーのベッドがそういうチョイスも多いし、デザイン的にも気に入ったらしいのですが、いかんせん取り扱いの店舗がない。

メーカーに問い合わせてどこに売っているか聞いても、そのお店で取り扱いはあるけれど展示しているとは限らないとかそんなのばっかり。

食卓の椅子や玄関に置くHAYの椅子を買った近所のオシャレ家具屋さんで以前そのベッドを一度見て、その時は「ふーん」という感じだったのですが、まさしくそのベッドがいろいろ融通が利くメーカーだとわかったので再度見に行ったらもう展示しておらず。

そしたらそのオシャレ家具屋さんのオーナーさんが「自分の家で使っているからよかったら見においで!」とのことで、なんと自宅に行くことに!(そこまでしてもらったら買わざるをえないですよね・・・)

北欧メーカーの家具や食器・雑貨を扱うお店のオーナーさんだし、どんな素敵な家に住んでいるのかもう楽しみで楽しみで。ベッドよりも家を見せてもらうことがかなり楽しみでした。

奥様とお嬢さんとの3人暮らし。イメージは「すっげーーーー」っていう家かと思ったら、普通に賃貸のアパートで3部屋でした。意外にもこじんまりと生活されていました。

家じゅうの収納のほとんどがUSM

USMはおしゃれだけどちょっとオフィスっぽいイメージが抜けないんですよね。それでも洋服からファイルから、バスルームの収納もUSMで揃ってたのでかっこよかった!

肝心のベッドもいい感じでしたが別に私は興味なくて、ベッドの話を聞くふりをしながらお部屋の隅々をチェック(笑)

ちらっと見えた子供部屋もかわいかったー。リビングはおしゃれでした。ダイニングの上にはkiviの青系キャンドルホルダーがたくさん置かれていて夏らしいディスプレイ。出てきたお水のグラスはeva solo。ダイニングの椅子はうちの椅子と同じメーカーのFrei Frau(同じなのが妙にうれしい)。

ベランダに置かれていた洗濯物スタンドはSide by SideのMama。かわいいけど高いんですよねー、でも何気なく置かれていても絵になるからやっぱりかわいい!

なんというか、思っていたイメージとは違ったけれど、ただ素敵~♪という印象だけではない、住んでいる感が伝わってくる温かみのあるおしゃれな家でした。こっちまで緊張しちゃうほどものすごい家とかではなく、すごく普通に見えて、でもこだわってますよね、という感じのインテリア。

っていうか、新居のインテリア、なんか方向性がよく見えてません。テーマカラーもだけど、なんというかそもそものテーマ。かっこよくいくのか、可愛くいくのか(←ないけど)、住み心地重視なのかインテリア重視なのか、何系なのか。それはそれは色々チェックしたり気にしたりしてますが、最近私の好きな感じが自分でわかってきたかな。で、それをどうやら本当かわからないけれど最近「塩系」というらしい。塩系インテリアは

すっきり・男前・さっぱり

らしいのですが、そういう言葉で並べるとちょっと違う気はするものの、塩系と呼ばれるインテリアを見ると比較的好みだなーと思います。要するに「さっぱり」したいわけです。極力、物は置きたくない。ついでに言うと意味のない飾りもいらない。結局のところセンスがないから何を飾ればいいかわからないんですよね。

キッチンにオープン棚をつけるのですが、つけたところで別にそこに置きたいものがあるわけではなくて・・・。ただバランス的に棚がないとな、という感じです。

探し物をしない・使う頻度の高いものが取り出しやすい位置/場所にある・すべてのものに置き場所がある

のが理想。基本的にものが出ていないのが理想。

そして娘がちゃんとわかるようになって来たら、自分でできるようにするというのもポイント。例えば玄関の収納棚を今探しているのですが、取っ手は大人も子供も開けられるタイプのものに限定しています。「届かないよー」とかならないように。

自分の好きなインテリアがこれ!ってある人がうらやましいです。ふらふら流される私たち夫婦。まあ、二人それぞれの好みは似ているので喧嘩にはなりませんけど。

それにしても、今までIKEAとかで軽く済ませてきた私の人生にはあまり縁のなかったちゃんとした家具たち。家具がこんなに高いとは・・・。