Living in Germany

ドイツ人と国際結婚。夫&娘とドイツ暮らしです。

 

 

 

 

☆現在の状況

一難去ってまた一難、という状況です、現在。

パパが亡くなったものの、ママは自分の病気を克服するために治療に専念しており、それが逆に励みとなってパパが亡くなったことの悲しみは薄れていたのですが、その治療によってママが日に日に弱っていっています。

今現在、かなりキツイ。

ママはほぼ一人では何もできません。とてもゆっくり歩いたりはできます。でも治療で疲れ果てて家事などは何もできない状況。玄関が1階で、リビングやキッチンの生活の中心は2階なのですが、1階から2階への階段すら登れない状況。ヘルパーさんが来てくれるものの、そこまで要介護のレベルが高いわけではなく、十分なヘルプにはなっていません。その他、お掃除をしてくれる人なども少し来てもらっています。

治療によるものなのか、パパが亡くなったショックからなのか思考もままならず、平日の昼間であろうが夜であろうが早朝であろうが旦那の携帯を鳴らして、ヘルプの要請。そして旦那は行けないから私に連絡があって私と娘がママの様子を見に行くという日々。

でもママは寝たきりではないから多少のことはできます、でもそれが余計に大変なんです。何もできないなら家も荒れない、何もできないなら電話をしまくったりもしない。でもできてしまうから、私たちがみんな振り回されています。お友達とかにも電話しまくってるみたいで・・・。

家なんてものすごいことになります。たった1日で・・・。

グラスも食器もカトラリーもすべて数が多すぎて、多すぎるから洗わずに次を使って、その辺に置きっぱなしにしてまた次を出す、でも数があるからそれが出来る。そしてものすごい洗い物になって食洗機ぐらいじゃ追いつかない。そしてそんなに数ある中でも「お気に入り」というのがあるらしく探し回る。ママは探し回る時間がものすごい多い。そしてそれがストレスとなり、それでなくてもしんどいのに動かねばならず、そしてSOS。

階段にはすべての段にものが置かれていて、次は娘が危ない。薬もその辺に転がっているし、危ない危ない。はさみやナイフなんてあって当たり前。

棚からものを出して探して見つからなかった(or 見つかった)あと、取り出したものを戻す気力と体力がない、という感じが見え見えでそれはそれはキッチンなんて荒れまくり。片づけても片づけてもまた荒れる。不要なものは処分してしまいたいけどそんな私の必要か不要かの質問に答える元気もないママ。

お掃除をする人が来てくれるのですが、今必要なのは掃除ではなくて「整理」。まずはものを減らさないと掃除だけしてても全く意味がない。

パパを介護した1週間、あの時実家のキッチンの掃除や整理をしたと書きましたが、私が大量の水や牛乳などのストックを買って並べたあの棚は跡形もありません・・・。


キッチンの棚に、特に重たくて毎日必要なもの、そして保存の効くものを並べたあの日の写真↓

DSC_6267_20170405193340f2d.jpg

ここは跡形もなくすべて荒れ果てました・・・。

昨日は病院から帰ったママが玄関から動けないとSOS。娘と2人で行き、ママを2階まで連れていき、ソファーに座らせて、私は荒れたキッチンの片付け。娘はおとなしくおもちゃで遊んでいたら、娘の近くに寄ってきたママがそこにあった以前パパが使っていた車いすに腰かけようとしたけれど、車いすはロックがかかっておらず、またサイズの合わない座布団が敷かれていて、うまく座れずそのまま尻もち。ものすごい音がしてびっくりしたらママが床に倒れこんでいました。娘のすぐ隣で。ママも娘も何もなかったからよかったものの、もう本当に怖くて怖くて、娘を連れて行くのが今は怖いです。

翌日の今日、ママから旦那に電話があり、昨日娘が家を荒らしまくってぐちゃぐちゃで、書類も見つからないし片づけるのが大変、と怒りの電話。娘は一切、家なんて荒らしてません。一人で静かにおもちゃで遊んでました。

一通り片づけて食事の準備もしました。その間にもママは「もう大丈夫だからすぐに帰りなさい」と何度も何度も言ってきます。でも「時間があるからやるから!」と一通りすべてやりました。そしたら旦那に「彼女はすぐに帰った」「誰もママのことなんて気にしてくれない、すべて一人でやらなければならない。私には息子も義理の娘もいるんじゃやなかったのか?」と。

そうです、ママはちょっと精神的におかしくなってきている気がします、いやおかしくなってしまっています。ここに書いた以外にも色んなことがあって・・・。

ママを一人で生活させるのはもう限界です。

旦那がケースワーカー(というのかな?)に相談して施設などに入所させるか検討をしています。また現在治療のために毎日病院に通っているのですが、せめて治療の間だけでも入院させてもらえないかとかそういうこともやり取りしたいのに、旦那は出張中で何とか電話でやっているのですが、世はイースターで休暇モード。かなりタイミング悪し。

私たちはたまたま近くに住んでいたからこんな状況でも何とかやっているものの、遠かったらどうなってたんでしょう。誰がやるんでしょう。私が育休ではなく仕事をしていたらどうなってたんでしょう?私達、ここまでやらなきゃならないの?。旦那は出張でいない、私は小さな子供を抱えて、保育園も見つからない(←夏から入園の希望は無理でした・・・)。

でも、もし施設に入らせるとしても、ママは絶対に嫌がると思います。パパが亡くなったのも実家を出たからだと今も強く思っています。パパのようにもう自分の意思とかも言えない状況であれば家族が判断できますが、今のママはそうはいきません。ここからがかなり大変だと思います。

もうほんと嫌になってしまいます。そこを優しく対応してあげられるほど私も仏様のような心を持っていません。病気のママをいたわってあげたい気持ちもあるけれどそんな気持ちが吹き飛ばされてしまうような出来事ばかりが起きる。

ママもしんどいのもあって話し方とかがすごくキツくて私にもかなりあたります。話し方もモゾモゾ話すので聞き取れず、ママの言い回しとかもよくわからなくて、幸か不幸かすべての言葉を理解できないので、ほとんど聞き流してますが時には私もイライラしてきつく言い返してしまうことがあります。そんな私に「わかってるの?私は病気なのよ!」とママが泣き叫んで言ってきます。

スーパーのカートには座りたくない、隙あらば走って逃げるような娘を羽交い絞めにして抱きかかえてママに頼まれた買い物に行く日々。以前、そんな話をしたら「息子もそうだったわよ、みんなそんな時期を通るのよ、あはははーー、懐かしいわね。」だって。誰の買い物してると思ってるの?って言いたかったけど。

携帯が鳴るたびに「あ・・・またか・・・」という憂鬱な気分。

そして本当に一番つらいのは、そういうママ絡みのことでイライラしてしまって、そんな時にいつもなら笑って過ごせるような娘のいたずらや、イヤイヤ、駄々をこねてくることにイラーッとしてしまうこと。娘には変わらず接して行きたいのに、さあこれから夕食作ろう!なんて時に「今すぐ来て!」なんて連絡があったり、寝かしつけの時間に家に戻れなかったり、ママのところでお腹が空いた娘にパンとかその辺のもので空腹を満たし、今泣かれたら面倒だからと、とにかく何か適当にあげて泣かせないようにしてしまうこと、ちゃんと食事をあげられないこととかが何より一番辛いです。

今週末はイースターで4連休なので旦那もいるし、少しは楽になりますが、4日間で終わる話でもなく、これから一体どうなることやら・・・。

*余談*  チューリップ、ついに咲きました!