Living in Germany

ドイツ人と国際結婚。夫&娘とドイツ暮らしです。

 

 

 

 

☆行って来ました!初の自動車教習所。

初の自動車教習所、行って参りました~!

っていうかやっぱり先生から教えてもらうと違うわー。やっぱりプロね。

約束の時間に家の前まで来てくれて、ハローと握手をしたらすぐに運転席へ。

即効運転ですよ・・・。クラッチとか今ひとつわかってないんですけれどー。

「とりあえずスタートしよう、ちょっと落ち着いて練習できるところまで行こう!」と早速運転。

「初めてじゃないんだよね?」といわれ、そりゃ練習しましたが・・・

でも何とかスタートし家の近所をぐるぐるぐるぐる。

知った道ばかりなので安心ですが、住宅街でしかも時間的に帰宅ピークの時間で

車が通る通る・・・・、怖いわー。

そして少しだけギアのこと、クラッチのことなどを教えてくれてまた教習。

でもやっぱりちゃんと聞くと全然理解が違う!ほほーーーーという感じ。

しかもしかもしかも!!!!!

旦那の車、ポンコツのおんぼろ車なんですけど

クラッチを踏むのを止めると即エンストします、アクセルを上手く踏まないといけません。

なのに!教習車は全然違うんですけど!

クラッチをはずせば自動で動きますけど!!!!これなにー?AT車のクリープ現象みたい!

だから先生は「すぐにアクセルを踏まなくていいよ」って。もちろんエンストもしない。

「普通の車はこうだよ」って言われて・・・・やっぱりうちの車、普通じゃなかったわ。

これも文明の進化??よくわかりませんが、うちの新車は教習車と一緒、ディーゼルってのも一緒。

なので、やはり家の車と同車種で教習できるのはいいですねー。

家の近所をぐるぐるしたら、次は少し交通量の多い場所へ。はっ?初日から!?

私はてっきり先生がどこか大きな広場でも知っていてそこで教えてくれるのかと・・・。

最後にはバス通りに出て、通常ATの車でも交通量が多くて運転するのが嫌な場所まで。

スーパーの前は渋滞してたし!えーーー、怖いって。

クラッチにギアに一杯一杯の私は、目視確認とか忘れまくったらしい。

しかも、ドイツの運転のいろはを習ったわけではないから

見よう見まねで学んだこととかが本当は違うってことを教えられる・・・。

たとえばこれ、十字路にある標識。

german-z306_1b.gif

太いところが優先だから左折して細いところに行くときはウィンカーを点灯するイメージでしたが

太い右の道へ曲がる場合もウィンカーを点けること!って言われました。ほー、知らなかった。

「みんなやってないけどねー」とのこと。

みっちり90分間走りました。

「初回にしては上出来!思っていた以上にすばらしい!」と褒めていただきましたが

普通に車には乗ってますから、クラッチとギアのことだけ考えればいいので

その点では楽なんですよね、これ、人生で最初の車の運転だったら絶対無理ー!

そして次回は早速アウトバーンですって、きょえーー!

それにしてもこの先生、ものすごく優しい。びっくりするぐらい丁寧でやさしい。

しかも前に書きましたがこの教習所の車、とっても可愛いので目立つからなのか

このあたりでは有名なのか、先生、知り合い多すぎで道行くひとに手を振りまくり。

「あっ、ハロー、ハロー」って皇室みたいに右に左に手を振ってます。

やはり先生の人柄が何より一番ですよね、こういうマンツーマンは。

そしてずっと同じ先生だから教え方も統一感があるだろうし。

そしてやはり他人が教えてくれるほうが私も素直に聞くし、イライラしない。

これ、旦那だったら「うるさいなーわかってるって!!」って思うし、

「本当?」って疑っちゃうけど、先生の言うことなら素直に受け入れられる。

次の教習が楽しみです♪