Living in Germany

ドイツ人と国際結婚。夫&娘とドイツ暮らしです。

 

 

 

 

☆娘のお絵かき机が届きました!

娘のお絵かき机について色々考えて、座卓タイプのものをオーダーしたと書いたのが少し前。

☆考え抜いた末の娘のお絵かき机

もう10日ほど前には届いていたのですが、使用感も含めてレポートします!

DSC_5018.jpg

一言で「買ってよかった!」です。サイズもいい感じ。58センチ四方の正方形です。

前に書いたように、脚を切ってもらって低くしてもらいました。色々調べて日本のちゃぶ台や座卓の平均的な高さ「33センチ」でお願いしました。娘は今はまだ座るより膝立ちぐらいがピッタリです。お尻を軽く置ける腰掛を空き箱で可愛く作って今はそれに座っています。



この高さ、めっちゃ懐かしいです。今は実家にもこたつとかないし、余計に懐かしい。ドイツだとリビングに置いてあるテーブルとかは床に座って使うと「ちょっと高いな・・・」と思うことが多いのですが、座卓の高さだけあって床に座ってピッタリな高さ。

そして261キロの重さに耐えるという宣伝文句通り、ものすごーーーい頑丈。小さいので持ち上げるのに困るような重さではありませんが、どっしりはしています。膝が当たったりしたぐらいでは簡単に動かないのでつみきとかも積み上げて落ち着いて遊べるような感じです。

たかが脚を4本つけるだけなのに、いったい何本あるんだ?というネジが一緒に届きました。組み立ては簡単とのことで、説明書なんていらないというか元々入っていませんでしたが、なんと!脚1本につき12本のネジを使って固定するんです!それが脚4本分。これ、IKEAなら脚1本あたりネジ1本と木のスティック1個でしょうね。もちろん頑丈さは足ではなく「机の板」自体が問題だとは思いますが、ものすごいしっかりしているし、子供向けなので角ばってないし安全。

色の付いたタイプも売られていましたが私は何もカラーのついていないナチュラルな木、そのままのタイプにしました。オイルコーティングもされていないので、届いてすぐはまずオイルを塗るところから。ちょうど先日キッチンの作業台のオイル塗りをしたのでその残りもあってちょうどいい感じでした。これからキッチンのオイル塗りをするときにこの机も一緒にお手入れすることになりそうです。

こんなきれいな木。

DSC_4986.jpg

脚にもオイルを塗って一晩乾かしました。オイルを塗る作業の時に下に敷いた白い布。これフェルトっぽい素材なんですけど、この布にしっかり何重にも包まれて送られてきました。少しの衝撃では何も起こらないような頑丈な梱包。その辺も好印象でした。

DSC_4988.jpg

オイルは子供のおもちゃなどにも使える安全なもの。

DSC_4987.jpg

今はきれいな机だけれど、これからたくさんたくさん使って、汚れたり傷をつけたりしながらもお手入れして大切に使って行きたいなと思います。きっと娘が大きくなるころにはいい色になってるでしょうね。気分によっていつか色を塗ってもいいし。

そしてリビングのちょっとしたテーブルとしてもガンガン使わせてもらいます。最近は朝御飯やおやつをこのテーブルで食べることも。

DSC_5022.jpg

リビングでのこのテーブルの存在感も控えめでいい感じです。机と椅子のタイプを組み立てたときはもっと嵩も高くて3点セットということで存在感があったので。

DSC_5021.jpg

邪魔な時はちょっとすみっこに立てかけてもいいし、このサイズと重さなら1階から2階への移動も私でも難なくできます。

悩んだだけあって良い買い物したわーとかなり満足。

早速お絵かきを始めました。以前、日本で友人の娘ちゃんの運動会で未就園児プログラムに参加させてもらった時に景品で頂いた水でふけるクレヨンと、少し前にALDIで買った色鉛筆。ようやく使う時が来ました。

_20170117_153147.jpg

色鉛筆の入っている容器はもう学生時代?から持っている無印のもの。そこに貼っているシールはドイツの家庭なら必ずあるであろうnutellaの名前入りバージョンのシールを友達がもらってきてくれました。

_20170117_153331.jpg

娘のお遊びが新しい段階に入ったなーとしみじみ。この机でおままごととかもするようになるのかなー。

机を買ったお店はこちら。私はDawandaのサイトで見つけてそこから買いましたがこのサイトからも購入可能なようです。

http://siegelsholzladen.de/index.php