Living in Germany

ドイツ人と国際結婚。夫&娘とドイツ暮らしです。

 

 

 

 

☆少しずつ、引越しの準備

今年の最大イベントになるであろう引越し。今のところ3月中旬ぐらいを予定しています。週末に新居の鍵を受け取りまして、これからリノベーションに入ります。わくわくドキドキ!

引越し、つまり荷造りが必要なのですが一体全体ダンボールって何箱必要なのか想像もつきません。

日本だと引越しは引越し業者を選び、ダンボールをもらう(買い取るのかな?)イメージですが、こちらは引越し用ダンボールをホームセンターなどで購入します。業者によってはダンボールを用意するところもあるのかなあ・・・。

このダンボール、1枚2~3ユーロします。これだけでも結構な出費。私が1人暮らしの時に引越しで使った箱が10箱ぐらい残っていて、それに加えて20箱?いや30箱?ぐらい必要なのかな?と思ったり。そんなことを調べているうちにebayでは使用済み引越しダンボールを売っている人もいて、いやはや何でも売るのねーと思う反面、確かに引越しのダンボールなんて終わってしまえば不要だし、1回の引越しぐらいじゃそんなに傷まないし悪い話しでもないような気も。

前回一人暮らしの引越しは自分でやったのですが、もうとっても大変だったので(荷物は少ないけど、今の家にはエレベーターもないし運ぶのだけでも大変!)、今回の引越しは業者に頼む予定です。

でも・・・ダンボールのことを考えたら、新居も今の家から近いし、リノベもあるから足繁く通うだろうし、だとするとその都度チョコチョコ運んでいったほうがいいのかも、とも思えるように。ただ娘を連れて荷物を運ぶってのは簡単そうで大変ですけどね。リノベに関係ない地下ケラーとかに置いておけばいいし。とはいえ家具や洗濯機などはどうしても業者に頼みますが。

それにいちいち箱に詰めるほうが面倒なものもありますよね。袋に入れて持ち運びたいようなものとか。そう考えたらちょこちょこ持って行くことも増えるかなーとか。

とにかく今は、時間のあるうちに荷造りを少しずつはじめています。そしてここぞとばかりに不要なものは処分!ずいぶん処分してきたつもりですが、引越しとなるとその潔さレベルが更にグンと上がるので物を減らすいい機会です。

で、早速ぶち当たったいらないもの・・・。

rn (4)

豚の置物・・・。豚は幸福のシンボル!ということで新年を迎える時に毎年ママがくれます。マジパンで出来た豚だったり、豚の飾りのついた四葉のクローバーだったりすればまだいいのですが、こういう陶器の置物って困る・・・。

しかも縁起物だけにね・・・。

しかも1個じゃないしね・・・。数年前にもらったもの。

rn (5)

この子達、縁起物とはいえ・・・飾る場所もないし・・・どうしたらいいのよ・・・。

rn (6)

そしてこういう、正直、本音を申し上げて「いらんなあ・・・」というものが娘が出来たことによって増えるんですよね。ちょっと可愛いっていう気持ちを受け取りたいしありがたいのですが、でもやっぱり増えてしまうし収集がつかなくなってしまう・・・。

こないだも私の誕生日にお菓子とちょっとお金をもらったんですけどそれが入っていたのがこの袋。耳を押すとハッピーバースデーの曲が流れます。娘が喜ぶだろうから、って。

20160131081230056.jpg

これからも増え続けるであろうこの手の物、親の好みで処分するのは娘にも申し訳ないとは思うものの、ひとつひとつ保管していたらきりが無いんですよね。写真にはありませんがクリスマスもこういうこまごましたもの色々もらいました。ドイツに住んでいる人ならわかるかな、dmのレジ近くに売っている季節の雑貨の小さいものたち系。

安いとはいえ散りも積もれば・・・だし、ちょこちょこ買うのをやめて、回数はいらないからたまに絵本とか、同じdmなら消耗品(お尻拭きとかね・・・ちょっと現実過ぎますけど・・・)だと本当にありがたいし助かるんだけど、あげたいっていう気持ちをないがしろにしたくは無いけれど、難しいなあ・・・。こういうの実の親なら言えるんですけどね。

結局「ちょっとどうしようか迷うもの」みたいな扱いで荷造りの中にもいれず、かといって置くところも無く・・・という中途半端なもの達が結局邪魔で荷造りが進まない、みたいな(笑)