Living in Germany

ドイツ人と国際結婚。夫&娘とドイツ暮らしです。

 

 

 

 

☆とりあえずひと段落したスチールラック

キッチンに置いているスチールラック。日本から送ってもらい税金が取られたり色々あったスチールラック。置くものを色々変えてあれこれ何が便利か試してきたのですが、とりあえず落ち着きました。

何を置くのが便利か、というよりもこのスチールラックに合う収納をずっと探していてようやく見つけたので、その収納に合うものを入れた、というほうが正しいかな。

でもどうしてもしっくりこないポイントがあります。

DSC_4982.jpg

上の段にトースターを置いているのですが、この見た目が嫌。でもそもそもこのトースターはすぐに焦げちゃうし、私も旦那も気に入ってなくて、以前使っていたSANYOのがよかったんですよね。でも普通のトースターってあまり売ってないので選択肢がないのが残念。

さてそんなトースターの横顔を隠しました。

DSC_4984.jpg

下の段に入っている収納ボックスと近い色のフェルトを買ってきて切ってつけました。ええ、自己満足です、自己満足。それでもいいんです。気持ち的に落ち着きました。一番下は水のストック。ここには袋を置いて空のペットボトルを返却までの間入れていたのですが、娘が遊びまくるので変更。

DSC_4985.jpg

でも何よりそれより隣の赤い冷蔵庫が存在感ありすぎですけど。

そんなスチールラックの一番上の段もごちゃついてて私的には嫌なんです。一番手前はバター。このバターケースももう10年近く使っているような。これも変えたいけれど、なかなかこれ!というのに巡り合えずこのまま。そのほかはチアシードとか娘用に細かく砕いたわかめとか、なかしましほさんのレシピ用に買ったメイプルシロップとかうちの常備物ではないものたち。でも、チアシードは今後も買うだろうし、そろそろちゃんとした置き場所を考えてもいいかなと思っています。

20170116232111978.jpg

その後、こうなりました。

DSC_4860.jpg

というのもちょっと前にお米の収納を迷っているという話を書きましたが、

☆お米の保管方法に悩む

あの時、2合ずつに分けて袋に保管したのですが、あまり意味がない・・・。2合ぐらいすぐに計れるし、袋からいちいち取り出すほうがめんどくさい。ということであの方法は却下。

で、前から気になっていたガラス瓶を買いました。アンカーホッキングのもの。日本ではMサイズ3.8リットルとして売られていますが、こちらでは4リットル表記でした。

DSC_4861.jpg

この瓶の大きさもまた、このスチールラックにピッタリだったのでやはりこれにしようと。かなりお米が入ります。

以前使っていたIKEAと比較。

20170116232034812.jpg

大人の手が簡単にすっぽり入ること、そしてゴムパッキンなどもなく蓋をただ載せるだけというのが使いやすい。片手でひょいっと蓋を持ち上げるだけなので楽です。逆にこの蓋がこころもとないというレビューも多いようですが。IKEAの時はいったん瓶を手元に持ってきてから蓋を開けてお米を取り出してましたから。

まだまだ微々たる変化を繰り返しながら、生活スタイルに応じて変化していくだろうなと思います。