Living in Germany

ドイツ人と国際結婚。夫&娘とドイツ暮らしです。

 

 

 

 

☆口が達者になってきた娘

娘が幼稚園から持ち帰ったお絵描きや、家で書いたりしたものは「Bastelbox」という名の付いた箱に入れるようにしています。結構大きいので今まで一杯になったことは無かったのですが、そろそろ一杯になってきたので娘に「中身をチェックしよう!」と声をかけ確認してもらいました。

 

思っていた以上にしっかりと「これはいる!」「これはいらん!」と分けてくれて、少し判断に迷うものは「うーーん、ママにあげるね」といって私にくれて、半分ぐらいは減ったかな。

 

f:id:miyabi2:20190604052243j:plain

 

とってもしっかり者の娘。口も達者になってきました。

 

幼稚園が縦割りということもあり(たぶんドイツはどこでも縦割りかと・・・)、年上の子たちが話す言葉をすぐに覚えてきます。

 

小競り合いだったり、何か納得のいかないことをされると相手に

 

「Du bist nicht mein Freund!」(君は友達じゃない!)

 

とか

 

「Du kannst nicht mein Geburtstag kommen」(私の誕生日に来れないから!)←誕生日会のことでしょう・・・

 

などよく言います。

 

あと、歌うように「私たちはこれを持ってるー、あなたは持ってない―」とか「私たちはこれをやってるー、君はしてないー」みたいなそういう言い方もします。

 

周りの子たちが言っているのを意味が分からず言いはじめ、今はわかっていて言うようになりました。

 

「そんな言い方はよくないんじゃない?」とは言うものの、もうそれが子供たちの間で言い合っていることであれば止める術もなく、「ママはそういう言い方好きじゃないし、言われても嫌じゃない?人に言われて嫌なことは人に言っちゃだめだよ」とは言うものの、どれも言われっぱなしで大人しいのも心配になるし、かと言って強気なのもこれまたこれからが心配だし、色々難しいなと思います。

 

「〇〇ちゃんは好きー、〇〇ちゃんは好きじゃないー」とそういう事も言うのですが、「みんな大好きだよ、みんな友達だよ」って言いかけたのですが、うん、、、それは正論ではあるけれど、でも実際生きていくなかで人の好き嫌いと言うのはあるわけで、だから無理やり好きになる必要は無いと思うし、それを小さい子に強要させることも違うかなと思わず言葉を飲み込み、「髪の色とか肌の色とかそういう外からみたことで好き嫌いは決めちゃだめだよ」と言い直しました。

 

嫌いには嫌いな理由があるんでしょうし、子供のことだからまた数日後には好きー!って言ってることも多いけれど、国籍含め見た目も本当に色んな子がいるので、そしてそんな娘もまた周りと違うわけで、だからそういう色んな人がいるということを自ら理解し、そしてそういった外見で中身を判断するような人にはなってほしく無いなと願います。

 

言葉の違いというのも良くわかっていて、「〇〇ちゃんはママとわからない言葉を話してる」「〇〇ちゃんはドイツ語」とかよく見ています。幼稚園では自分以外は誰も日本語を話さないこと、1つの言葉しか話さない子、2つの言葉を話す子、などよく見ていて報告してくれます。

 

先日は、近所の工事現場のお兄ちゃんたちがどこかの外国語で会話していたのを聞いて「ママー、お兄ちゃんたちドイツ語も日本語もしゃべってないねー」と言っていました。

 

そういえば、まだ幼稚園に行きたての頃、「ポッペルツォー」と言うようになり、何かと思えばある漫画のキャラクターのことで、それがわかって以来確かにいろんなところで見るキャラクターだな、と思っていて、私もてっきりそれが「ポッペルツォー」だと思ってたのですが、どうやらそれは正式名称を

 

f:id:miyabi2:20190604054346j:plain

 

PAW PATROL(日本語的に言えばポー・パトロール)というんだということに気づいたのはずいぶん後。私が耳から聞いたまま「ポッペルツォー」と言っても娘に通じていたので、そのまま使っていたら、最近、「ママ、違うよ、ポーパチョロー」だよ、みたいな感じでちょっと訂正されるようになり、でもやっぱり「ポッペルツォー」に聞こえるから言い直したら、「違うよー、違う!」と言い直す。そんな娘が面白くていつもわざと間違ってみるのですが、毎度毎度言い返されるようになったのは娘が成長した証かな。

 

夏休み明けには昨年の娘のように新しい子供たちが入園してきます。その体験入園が最近あるらしく、「今日は新しい子が来た」と報告してくれます。うちの娘、クラスで唯一の3歳女児。3歳はほかに男の子しかいません。なので遊ぶのは常に年上の子たち。そんな子たちも多くが小学校に行ってしまうので、夏休みが明けたら仲良しのお友達がぐっと減ってしまいます。

 

先生もそれを気にしてくれているようで、娘のクラスには女の子を入れてもらうようにお願いしているからね!と言ってました。

 

早いもので幼稚園に通い始めてもうすぐ1年です。近くに買い物に行けば大体毎回幼稚園の誰かと会います。「〇〇だー」と見つけては声をかけたりかけられたり。もちろん多くは私も知らない子たち。後から聞けば「〇〇クラスの子」と説明してくれます。顔も広くなったもんだ。

 

ホント、4歳目前にして最近更にしっかりしてきたわ。