Living in Germany

ドイツ人と国際結婚。夫&娘とドイツ暮らしです。

 

 

 

 

☆オフィスの片づけ第2段、スタート!

ドイツも1000人を超えるコロナ感染者が報告されていますが、今のところ少なくとも私の住むエリアでの日常生活に何か制限が出ていることはありません。大きなメッセがキャンセルや延期になったりはしています。同僚の息子君の通うスポーツ(ホッケーだったかな)は当面お休みになったけど、どうせもうすぐイースター休みだし数回程度のお休みなんだとか。

 

普通に仕事に行きますし、幼稚園もやってます、買い物もできます。トイレットペーパーと消毒関連が品薄なお店が多いぐらいかな。

 

イタリアは移動制限が出て大変なことになっていますね。昨夜ちょうどローマに住む友達とメッセージのやり取りをしていたら、「今、コンテ首相の会見でイタリア全土をレッドゾーンにするとか言ってる!」とリアルタイムで聞きました。でも公共交通機関が停まったり、生活物資が手に入らなくなるわけではないようです。

 

 

 

私自身は仕事がちょっと落ち着いているので、またオフィスの大掃除や片づけを始めました。

 

大がかりな第1段が終わり、次は第2段。

 

www.livingingermany.me

 

一応、第1弾で綺麗にした部分は、基本的には常に整ってます。まあ、何人もが使う場所だからどうしても荒れてしまうこともあるけれど、ちょっと片付けたらいつも通りに戻るようになりました。やはり「定位置を決める」というのは重要。そしてその定位置を「スタッフみんながわかるようにする」ということも。

 

ちょうど私が育児休暇の時に、オフィスが大掛かりなリノベをして、色んな棚や収納があっちこっちに動いたのですが、ホントその時に中心となって働きたかったよ・・・。なぜこれをここに?というのが多々。

 

でもそれでもうみんながもう慣れてしまっているので勝手に変えることが出来ないのも悔しい。

 

それでもやはり、なぜここにこれを置く?というものがチラホラあるので、さくっとキーパーソンに聞いて「これとこれ、入れ替えるねー」と動いたり。

 

育休から戻って、私はそれまでと違う業務になりました。育休前はどちらかというと単独で動くことが多くて、資料も自分が管理していればなんとかなった(私は基本的に資料とか持たない)のですが、今は3人チームで動いていてそういうわけにも行きません。

 

それでも、今のチームに入ったというのに、チームの棚(1m x 1mぐらいの棚)の場所は知っているけれど、まーったくそこに用が無いんです。自分の資料もないし、開けるとしたら年1回ぐらい。でもその棚はパンパン。開けることもないから気にしてなかったけれど、その棚はその棚の近くにデスクのあるチームに使わせてあげたほうが便利じゃね?と思っていて、ついに開かずの扉(私だけ開けてない?)を整理することにしました。

 

 

 

今の3人チームはドイツ人2人と私。ドイツ人はかなり長く働く年上女性と、入社2年目の同世代男性、そして私。

 

この入社2年目の彼(Bくん)は、基本的に資料も何もかも共有ドライブやサーバーを使ってPC上に保管します。みんなが探しやすいようにフォルダ分けも上手。

 

年上女性(Aさん)は、PCも使うんだけれど、まだまだマニュアル派。資料とか持っていたいタイプ。

 

で、その私たちのチームの棚を開けたら、そのほとんどがAさんのものでした。そうだろうとは思ってたけど・・・。

 

でもAさんは「ここはチームの棚、チームで必要なものが入っている」と主張するので、ならば見せてもらおう、私もチームだから片付ける権利はある!と思ってチェックしたら・・・

 

Aさんは、何か一つの事項があるとそれに関する資料やメールをプリントアウトしてクリアファイルに入れて、クリアファイルには一応ポストイットで何が入っているかのメモは付いていて、でもどんどん入れるから分厚くなっていて、そのクリアファイルを平積みにしていくので、両側に立てかけられたファイルや本により何とか山は崩れずにいるけれど、下の方の資料なんて取り出せないという状態。

 

「いつかの為の資料」という感じで保管されているので、別に使うものでもない。日付も古いものは10年以上前のものから、2018年ぐらいまでのものが多い。

 

2018年の秋に私が参入、そして2019年初めにB君が入社、そのころからの資料はあまりありません。

 

 

 

ということで、中身をざーっと確認し、単なるメールのコピーは捨てました。だってメールは検索すればいいし、メールを取っておきたいなら自分のメールをフォルダに分けるなりして整理すればいいし。それ以外の書類はクリアファイルから出し、穴をあけてファイル保管に。一応Aさんの手前、全部捨てるわけにはいかないので、ここにあるよーと報告。でもこれも今後は絶対に見ない、捨てるだけであろうということも安易に想像できるので適当にファイル。

 

結局、棚の中のものはほっとんど不用品でした。それよりなにより、棚が汚いのなんのって。もうさっと拭いただけでも真っ黒になるほどの埃。

 

コロナが、ウィルスが・・・とかいうけれど、もっと目の前のものを綺麗にしなよ!って思ってしまう・・・。

 

綺麗になった棚は近くに座るチームに引き渡しました。今までは遠くの棚に入っていた共有しているファイルなどをそこに入れて引き渡したので「近くてめっちゃ便利!」と言われたんだけれど、っていうかそんな大企業じゃあるまいし、もっと話し合えばそもそもこの棚を別のチームが使っていることがおかしいと思わない?って言いたくなるけどグッと我慢。

 

Aさんには「あの棚は隣のチームに渡したからねー!」と報告して、(本当はあまり入ってないけれど)「資料はこのファイルに入れてあるからねー」と報告。管理に迷うものはあえてAさんに相談(勝手に捨ててないことのアピール)。

 

 

 

そんな私の姿を見てB君は、「俺、あの棚に何が入ってるか知らないけど何が入ってたの?」と聞いてくる(笑)。それぐらい棚の中身は要らないものだったってこと。

 

Aさんも、私やBくんの影響を受け、PCで保管することに慣れてきた(というか、せざるを得ない)ので、2019年の資料がほとんどなかったのはそれを証明してますね。

 

あとはPCの中もコツコツ整理してます。PCって目に見えるものじゃないからなんでも入れがちだけど、かなり荒れてる。共有ドライブとかだとフォルダの分け方なども人によって違うから、これまた整理が大変なんだけれど、目に見える粗大ゴミが出ないだけマシです。

 

全然関係ない総務部の棚とかもめっちゃ気になる。総務ってみんなが用のあるところだから、そういうところこそ誰が見てもわかるようにしておかないといけないと思うんですよねー!あー、片付けたい!