Living in Germany

ドイツ人と国際結婚。夫&娘とドイツ暮らしです。

 

 

 

 

☆社会復帰半月経過、「リズム」が掴めたかな

仕事復帰して半月。「リズム」がなんとなくつかめてきました。旦那が送り迎えしてくれる日、私が送り迎えする日とあり、旦那が送ってくれる日は私は朝、バスで駅まで行くのですがバスが学生で大混雑で乗り込めなかったり(混んでると「もう乗れないから」と言われてしまう、日本のラッシュアワーを知る身としては全然まだ乗れるのに!)そういった環境も含めた「リズム」が見えてきた感じ。

 

娘の通う幼稚園はこのあたりではかなり長時間で預かってくれるところです。とはいえ7時~17時。これでも長い方です。15時に仕事を終え急いで電車に飛び乗り、迎えに行けるのが16時。まだ閉園まで1時間もあるけれど、いつも最後の3,4人になってます。朝も最初の5人ほどに入ってます。

 

 

 

 

一体ドイツのママさんたちはどうやって仕事の時間をやりくりしてるんだ??

 

娘が言うにはオパやオマ(じいちゃんばあちゃん)が迎えにくる子が多いとか。両親だけでやりくりするには結構大変だと思います。幼稚園の入園書類に、両親以外に送り迎えする人がいる場合は書いてください、という欄がありましたが、誰の名前も書かず、というか書けず。ホント誰もいないしね。

 

日中の出来事は別に先生が事細かに話してくれるわけでもなく、娘からの報告で聞くことも多く、この間は「おじちゃんがきてー、おくちあけてー、座ってーって言われて、みた」と。???歯の検診??(全く幼稚園からは聞いてませんけどね)

 

毎日ほぼ外で遊んでいるみたいで、戻って来たら靴もパンツも何もかも砂だらけ。ポケットの付いているズボンなんて履いてたらポケットからザラザラ砂が出てきます。ポケット付きは極力やめたいのに、意外にも子供のズボンやレギンスでもポケットがついたりしてて厄介、ってことに今気づく。それだけたくさん遊んでる証拠。家の玄関も靴を脱いだら毎日砂だらけ。日本みたいにちゃんとした玄関が無いから困る・・・。

 

とりあえず、毎日元気にちゃんと通っているからそれだけでありがたい。これから寒くなって風邪だのなんだのと体調を崩すことも出てくるだろうし、なかなか思い通りにいかないことも出てくるかもしれません。

 

仲良しのお友達も出来たみたいで、お誕生日会のお誘い第1号を受け取りました。可愛らしい招待状。ちょうど1歳年上の子の4歳のお誕生日会。

 

f:id:miyabi2:20180830043947j:plain

 

お誘いはありがたいのですが、お誕生日会は平日の午後。私が迎えに行ってからでは遅くなってしまうので、この子のママがその日は娘も一緒に早めに連れて帰ってくれるそう。でもまだ家にも行ったことないし、良かったらそれまでに一度遊びましょう!ということに。

 

これからはこういうお付き合いも増えますよね。子供が仲良しだということだけで、親同士は否応なしに関係が出来てくる。いわゆるママ友ってやつ。でも、結構周りの日独ファミリーの先輩ママが言うには、子供が仲良くなってくる子っていうのは親も接しやすいことが多い、きっと子供も子供から何かを感じてるんだと思う、とのこと。

 

 

 

ありがたいことに、私は平日に1日お休みがあるのですが、家のこと、買い物、色々やりたいことが溜まる。でもそういう日こそ友達と会って話したり息抜きしたい。カフェする??と朝の8時半とか9時とか約束が早い早い(笑)。家のことは平日の夕方や週末にやってしまい、なるべく休みの日は何もしなくていいようにしてます。

 

今後の課題としては、毎日の通勤電車の中で何をするか、この時間を充実させたい。とはいえ、少しでも仕事がスムーズに行くように電車で会社のメールをチェックしたりしてしまうのですが、そこは割り切って「自分の時間」として、本を読んだり、何か勉強したりとそういう時間に充てることが出来たら、と思ってますがなかなか・・・。

 

仕事はまあ色々あります。でもこの色々がかなり久々で新鮮。3年間どっぷり育児(&実家のこと)に浸かったので、子供とか家のことと全く関係ないことで色々起きることが新鮮。同僚とたわいもない会話をすることも新鮮。これがまたいつか新鮮ではなく当たり前になる日が来るんでしょうけれど・・・。