Living in Germany

ドイツ人と国際結婚。夫&娘とドイツ暮らしです。

 

 

 

 

☆はー、疲れたわー、娘の誕生日会 vol.2

はーーーーーーー、疲れた。娘の誕生日会。幼稚園のお友達バージョン。夏休みが明けた今週、設定してました。

 

呼んだのはお友達4名。どの子も日ごろから幼稚園の後に遊んだりしてどこに住んでいるか、とか親の名前も顔も知っている関係。娘はもっと呼びたいって言ったけれど、やんわりと誘導して日ごろから付き合っている人たちに限定してもらいました。ある程度その子たちの性格もわかるので。

 

うち2人は昨日、小学校に入学。残りの2人もうちの娘より1歳年上、うちの子が一番ちびっこです。

 

 

 

幼稚園の子たちを招く誕生日会は初めてなので、色々周りのママ達に聞いたところ

 

・手抜きでいい

・遊んでて食べない

 

とみんなが言うので、もう私もそれに従って手抜きで臨みました。

 

先日の親しいお友達を読んでの誕生日会で使ったままテーブルは残してありました。

 

f:id:miyabi2:20190815060340j:plain

 

女の子はみんな大好きなユニコーン。(By TEDI)

 

f:id:miyabi2:20190815060438j:plain

 

ケーキは土台は混ぜて焼くだけの簡単ケーキ、クリームだけ塗って一番上にこれ。

 

f:id:miyabi2:20190815060604j:plain

 

ケーキの上に置くだけでデコレーションになるお砂糖のシート。

 

f:id:miyabi2:20190815060634j:plain

 

これねー、子供ウケは良かった。みんな盛り上がりました。が・・・・、誰がどこを食べるかで揉める揉める・・・・。エルサを食べたい子が一番多くて、アナ、それが無理なぁエルサの服、アナの服・・・と続きます。泣くほどは揉めなかったけれど、みんな自己主張が強い強い。これは可愛かったけれどもめる原因になるのでちょっと失敗だな・・・。

 

 

 

特に何かエンターテイメントを設けた訳ではなく、勝手に遊んでもらいました。ただ唯一、前に日本で買ったカチューシャのキットを使ってそれぞれ好きに作ってもらいました。こういう誕生日会はお返しの小さなお土産(お菓子やおもちゃ)があるのでそれの一つとして持って帰ってもらいました。

 

f:id:miyabi2:20190815060922j:plain

 

針金にビーズを通していくのですが、こういうのが得意な子と得意ではない子、色をきれいに並べる子、どうでもいい子、集中力が持たない子・・・ホント色々個性が見えて面白かったです。

 

誕生日は15時~18時でした。17時ごろには夕食と言うことで、冷凍ピザに冷凍ポテトという超手抜きジャンクフード。このピザも友達が教えてくれた小さなピザがセットになって売ってるもの。子供も食べやすくて正解!

 

f:id:miyabi2:20190815061124j:plain

f:id:miyabi2:20190815061132j:plain

 

そして切っただけのニンジンとパプリカ。

 

f:id:miyabi2:20190815061158j:plain

 

何も手をかけない、時間をかけない、だって食べないんだもの―ってな感じで、結局遊びに夢中になって食べない。

 

そしてデザートにアイス。カラフルなお砂糖をかけて食べてもらいました。それだけで楽しそうな子供たち。栄養はまーったく考えられていないけれど、どこに行ってもこんなものだし、もう気にしない。

 

 

 

「これは嫌い」「これは美味しくない」「これは食べない」など、まあハッキリ言うことにびっくり。子供の頃ってそんなんでしたっけ?みんなホント強いわ。

 

うちの娘はそんなお姉ちゃんたちに負けずにいっぱい話して遊んで・・・、まるで大型犬に吠える子犬みたいな感じ。

 

「〇〇ちゃんが一緒に遊ばないって言った」だの、「〇〇ちゃんがこれを貸してくれない」・・・などと時折泣く子や仲間外れになる子がいるのでそのケアをしたり、いやはやもう私、疲れ切った・・・。

 

なんだろう・・・私は同じような年齢の日本人の子供だけをこうやって集めて何かをしたことが無いからわからないんだけれど、みんなこんなに主張する??あれがいいだのあれがやだだの、もう四六時中何か言ってる感じ。小学校に行き始めた子は色々話したいからたくさんお話ししてくれて、仲間に入れてもらえないといじけていた子とは一緒にゲームをしたり、もう言葉についていくので母ちゃん必死。みんなとにかく良く話す!

 

そして面白いなと思うのは、私のことをちゃんと名前で呼ぶ子がいること。〇〇のママではなく、ちゃんと私の名前で呼んでくれる。家でもそうやって呼んでいるのを聞いてるからなのかな、ええ、もちろん呼び捨てですけどね、でもなんか対等な友達になったみたいでそれはそれで呼んでもらえるのは嬉しい。

 

 

 

男の子と違ってそこまでアクロバットなことにはならないのですがそれでもやはり元気一杯。お庭でもあればいいのですが、結局うちの家の至る所で遊んでました。

 

だれかが「お絵描きしたい」と言い出せばみんなも寄ってきて一瞬静かになったり、

 

f:id:miyabi2:20190815061705j:plain

 

最後の方はみんなで仲良く遊んでいました。ママ達もみんな時間通りに迎えに来てくれて無事誕生日会は終了。

 

疲れたぞーーーーー!

 

散らかりまくっていた家は、ようやく片付けられます。

 

明日は幼稚園での誕生日会。朝ごはんさえ作れば、この夏の誕生日関連イベントは全て終了!娘の嬉しそうな顔を見たらやってよかったって思いますけど、親はしんどいねえ・・・。

 

そして家での躾って大切だなと、しみじみ。娘ももう色々わかるので私も度々言っていますが、人の家の冷蔵庫や棚などを勝手に開けない、子供部屋以外の部屋に入らない、わからない時は入っていいか聞く、などこっぴどく言ってはいますが、ちゃんとできてるのかなー。色んな子を見ていると心配になってきます。

 

それにしても娘を見ていると言葉の壁なんてもちろんないし、4人中ドイツ人は1人のみ。1人は親世代がすでにドイツで育っているからほぼドイツ人みたいなもんだけど、あとの2人は家では違う言語を話していて、でもこうやってみんなでドイツ語で遊んでいて、なんというか子供たちの柔軟さにはもう感心するばかりです。