Living in Germany

ドイツ人と国際結婚。夫&娘とドイツ暮らしです。

 

 

 

 

☆TV周りのケーブル整理で感じた「時代」

テレビ台を変えるにあたり、まずケーブルの整理。そして大量の埃との闘い。

 

旦那が10年ぐらい前にコンポというのかCD/DVDプレーヤーに大きなスピーカー、小さなスピーカー2つがセットになった音響システム?みたいなのを買いました。

 

 

 

 

 

スピーカーは一つ壊れていて、音はいいのかもしれないけれど、DVDはテレビから出てくる音で十分だし、スピーカーを使うのはクリスマスの時にクラッシクのCDをかけるときぐらい。

 

そのスピーカーたちを撤去したら(←これは旦那はまだ納得してない)ケーブルが一気に半減。

 

あとはWifiのルーターとそれにつながる家の固定電話。うちはUnitymediaで一括で契約していることもあり、すべてが同じテレビ用のジャックで繋がっているため同じ場所に置くしかありません。なのでテレビ周りがごちゃごちゃする。

 

でも、2階にも同じテレビ用のジャックがあることは知っていたので、試しにルーターとそれにくっついてる固定電話を2階に持って行きました。(当たり前ですが)問題なく動きました。

 

Wifiも問題なし。ルーターって棚の中に入れてしまいたいけれどそれだと熱を持つとか電波が弱くなるとか色々旦那が言うのでどうしても外に出てますが、2階なら気にならないし。で、これまたケーブルが一気に減りました。

 

旦那に2階でもいいよね?と聞いたら、2階にジャックがあることを知らなかった様子。何も考えずに生活してますからねー、こっちは色々考えて家具とか置いてますからねーって感じです。無関心ってスバラシイ。

 

 

 

 

ということでテレビ周りは

 

テレビとDVDを繋ぐHDMI

テレビの電源

Amazon firestickのケーブル

DVDの電源

 

のみとなりました!ものすごいスッキリ感。

 

で、コンポですよ、どうしましょ。私はBluetooth対応のスピーカーが欲しくて、それがあれば音楽も聴けるしCDもデジタル化してしまえばいいのでは?と。たった10年ほどですが、世界は色々変わって、当時は最先端とでも言わんばかりのiPodのジャックまで付いていてそれで音楽聞いてましたけどね、もうiPodすら懐かしいわ。

 

DVDも今はWifi接続があるって言うし、そもそもDVDだってデジタル化していけばいつか無くなる物でしょうね。VHSとかカセットがもう無いように、いつか消えていきそう。

 

うちのDVD、家じゅうかき集めてこれだけです。少なっ!って友達にはびっくりされたけど。

 

f:id:miyabi2:20190217225907j:plain

 

なんかテレビもいつかは要らなくなりそうだし、っていうか私もドイツではテレビを見ないので既にいらないけれど、きっとこういうテレビやテレビ台っていう風景もあと何年かしたらなくなっていくのではないかと・・・。

 

そう思うとこういうテレビとかAV機器って言うのでしょうか、この辺のことって10年単位ぐらいで大きく変わるってことを意識して収納とかにお金をかけるべきなのではないかと感じました。つまり「お金をかけるところではないのでは?」というのが私の結論です。

 

 

 

 

「壊れていなくても使える」ってのもわかるけれど、やはりうちのDVDプレーヤー&ステレオのサウンドシステムは、明らかにもう時代遅れ。10年前は大きな買い物だったんですけど(とはいえ200ユーロぐらいだったかと・・・)本当に必要だったのかな、、、という感じです。娘がスピーカーの中におもちゃを入れて遊んだ&DVDを見るここ1年ぐらいが今までの中で一番愛され、稼働してます。

 

で、そのDVDプレーヤー、奥行きが深すぎて新しいテレビ台に入らなーい!もう大きさからして時代遅れです・・・。