Living in Germany

ドイツ人と国際結婚。夫&娘とドイツ暮らしです。

 

 

 

 

☆国境封鎖の影響がここにも!

先日、粗大ごみの回収日でした。ついにケラーの片付けて出たゴミが回収されて行ってスッキリ!

 

www.livingingermany.me

 

粗大ごみの回収方法は市によって違いますが、うちは四半期ごとに日程が決まっておりその日に道に出しておくと回収してくれます。大体週の真ん中が回収日なのでその前の週末辺りから道に粗大ごみが並び始めます。

 

そうすると集まってくる大きなトラック。ほとんどが東欧から来ていて、めぼしい物を持って行くのです。こんなものまで持って行くの!とびっくりしたり。なので市の回収日までにかなり目減りします。まあゴミだし別に持って行くのは構いませんしね。

 

このトラックが回収日までの数日間、日中は15~30分ごとにやってきて慌ただしい。

 

それが!!!先日の粗大ごみの日、1台もやってこなかったのです!これにはびっくり。あんなに走り回るトラックが1台も来ない。本当に1台も見なかった!

 

確実に国境閉鎖の影響ですね。

 

今まで車が東欧ナンバーなだけで拠点はドイツにあって、めぼしい物を探しに来ていると思ってたんです。本当に東欧から来てたんだ!とそれにびっくり。わざわざ国境を越えてくるほど儲かる物が見つかるんだろうか・・・。

 

 

 

このロックダウンや国境封鎖の影響はいろんなところに出ているようです。いい影響も悪い影響も含めて。この粗大ゴミの回収においては、市のゴミの量が減るといういい面もあるけれど、トラックがわんさか来ることで環境・空気に良く無い。

 

これだけ飛行機が飛ばないと空気汚染なども随分違うのかもしれません。今年は鳥が多いとか、それももしかすると飛行機の影響かも、と友達が言ってました。でも一方で国際的にも有数の巨大空港、フランクフルト空港のあるこの地域はかなり多くの雇用を担っているのも事実。

 

どんなことでもみんなが自分中心に「いい」「悪い」という状況はあるけれど、それが必ずしも自分以外の人にとって「いい」「悪い」とは限らないですよね。でも少なくとも様々な価値観を改めて考えさせられた機会となったのは事実。

 

そして(私を含め外国人も多いんだけれど)ドイツ人のルールを守る国民性を感じました。天気のいい日のマイン川沿いはものすごい人だ!って聞くので、みんながみんな四六時中家にいるとは限らないようですけど、スーパーとか私の周りの日常生活においてはお店の入場制限とかきっちり守るし、お店側だって試行錯誤で色んな案を練っているわけで、みんながパニックになっている中、そりゃ整っていないことも色々あります。でも誰かがクレームを言ったりする風景は一度も見てません。お店もお客さんもみんなが協力している感じ。

 

 

 

ソーシャルディスタンス用の足元の目印、レジのところに透明の板が付けられたりするのも本当に早かったです。日本より1か月以上早かったと思います。それが日を追うごとにちゃんとしたものに変わって行く感じ、最初は手書きの貼紙、手作り感満載だったり、突貫工事状態でしたが、それもだんだん綺麗になっていき、もう今やそれが当たり前なぐらい。

 

なんかそういうところってちゃんとしてるのね、ドイツ人ってやるときゃやるよね、っていうのを見せつけられた感じがします。そしてウィルスが原因であることを冷静に受け止めている感じがします。お店が悪いとか、お客が悪いとか、国が悪いとか、もちろんゼロではないけれどそういう論争がほとんど耳に入ってこないんですよね。

 

メルケルさんのお話(会見・演説)で全てが決まると思い込んでいるうちの娘ですが、まあでもそういう感じ方もあながち間違ってないなと。ドイツは連邦制なので国ではなく「州」で担当・決定していることも多いのですが、とりあえず決まったことは守るっていう淡々とした感じ。

 

日本の情報番組のようにその決定に対してあーだのこーだのというテレビ番組も無いし(私が見たことがないだけでしょうか・・・)、なんか静かなんですよね。「淡々としている」というのが一番しっくりくる表現です。

 

ドイツは自然災害も少なくて、震災もないし、正直なところそういう危機的な状況には慣れていないと思います。防災バッグがあるような家もないでしょうし。でも今回のことを通じて、もしここで何か予期せぬ災害があったとしても、慣れていないことで一時的なパニックはあるだろうけれど、意外と淡々としているのではないかな、と感じました。

 

ドイツに住んで13年になりますが、よくドイツ人が「真面目」とか「勤勉」とか言われるのをすごく感じました。ただ、ドイツ人以外の人も沢山いるのでそこにいるすべてがドイツ人ではないんですけどね。