Living in Germany

ドイツ人と国際結婚。夫&娘とドイツ暮らしです。

 

 

 

 

☆相変わらず色々ある幼稚園のバザー参加

娘が「オラフ」と言って描いた絵。(この後、オラフは髪の毛もあるということに気づく)

 

f:id:miyabi2:20190317175345j:plain

 

エルザも好きだけど、オラフってきっと子供たちみーんな大好き。うちの娘はオラフから色々日本語も学びました。あーあ、残念だな。次作を楽しみにしてるし子供が違和感を持たないような新しいオラフになってくれることを祈ります。

 

 

 

さて週末、娘の通う幼稚園で子供用品フリマがありました。全て値札が付いていてレジで精算するバザール方式。

 

お天気も雨で人出もあまりよくなかったみたいです。

 

昨年、初めて近所の幼稚園のフリマに出品しましたが

 

 

www.livingingermany.me

 

知らない幼稚園での参加で1つはヘルプも必要だったのですごく不安でした。

 

www.livingingermany.me

 

でも今回は娘の通う幼稚園のバザーなので、知っているママも沢山いて気持ち的にはずいぶん違います。

 

今回も出品者は90分のお手伝いが義務付けられていました。

 

木曜日 出品物搬入

金曜日 出品者優先販売(私は参加せず)

 

と事前準備や購入日があり、バザー当日の土曜日は

 

朝8時 ケーキ搬入(今年もワッフル生地で参加)

9時~ バザー(お客さんとして買い物)

12時半~14時 お手伝い

16時半 売上金・売れ残り品受け取り

 

と言うように、微妙な時間の間隔で4回も行かなければならない。歩くと15分、車なら数分という距離ではあるものの、本当に小刻みで中途半端。

 

お手伝いも、朝イチや木曜日搬入時などのついでに出来る時間帯の希望者が多く(そりゃそうだ)、私は申し込みが遅かったからか選択肢もなく一番非効率な感じ。たまたま前日に一人のママがバザールの日は朝から行くというのでワッフル生地を持って行ってもらえ、朝8時に行く必要は無くなったものの、それでも3回も通ったし、そのうち1回のお手伝いの間は娘を旦那に見てもらわないといけないので、実家でリノベ作業中の旦那のところに連れて行ったりとまあホント1日ほっとんど移動していたような感じです。

 

 

 

90分のお手伝いでは売れ残りを個人のボックスに仕分けるという係でしたが、これまたどこのフリマも同じですけど、「こんなんよく売ろうと思うよね?」というレベルのものも多く、というかそれが大半。私ならもうこれは「売る」という状態ではない、というクッタクタで色落ちしたような服とかもザラにあるし、毛玉一杯のタイツとかまず季節が違うので本当はダメ!でも雪用のブーツとかも普通に出てました。

 

衣類は1人50点、靴は2足って決まってたけど守ってる人の方が少ないし、番号を箱につけるのとかも場所や紙の大きさまで指定されてたのに、守ってない人の方が多い。

 

www.livingingermany.me

大量の売れ残りを1~200番ぐらいまである箱にポンポン投げ入れていくのですが、箱の番号が見えないことが多い。A4の紙に大きくマジックで書き、箱の4面中長辺と短辺の2面に貼ることって書いてあるのに、2面につけてる人なんてほとんどいないし、マステにボールペンで番号書いてるだけ(←遠くからだと全く見えない)の人もいるし、もうイラーーーー!っとする。ルール守れや――――!ルール守らん奴は参加させるな―!って言いたいぐらい。

 

お客さんとして行った時に娘が気に入ったTシャツを3枚買ったのですが、家に帰ってから1枚には小さな穴が開いてることに気づいたし。そんなの出すなよー!って言いたい。まあパジャマにしようと思って買ったから(キャラものだし)いいんだけどさ。

 

16時半、売れ残り品と売上金の受け取りに行きました。少し遅れてしまって最後の方になっていたのですが、受付に行ったら「あー、来たー!」となぜかバザーお手伝いのママさんたちに笑顔で迎えられ、みんなニヤニヤしてる。

 

何かと思ったら、バザーは幼稚園で4人のママが運営委員会として中心になって開催しているらしく、その運営員のママ達は夏で子供が小学校に行くのでみんな卒園してしまう。ついては新しい運営委員会に入ってくれない?という依頼。すでに2人は決まっているそうで、その2人のママもいて、みんなの前でお願いされたらそりゃ断れませんよね・・・。

 

うちの娘はいつもお迎えが最後の方になるのですが、たまたまその運営員のママ達の子も遅いお迎えチーム。ということで娘が仲良くなって家で遊んだり行き来とかしているママが何人かいたこともあり、また出来れば運営委員には子供が小さいママに入ってもらいたい(2年とか長く委員をできるから)とのことで、私にお願いしようという魂胆だったらしい。

 

 

 

ということで次の秋からのバザー運営委員に任命されてしまいました・・・。こうなったらルール違反の奴らは出品させないわよ!

 

なーんて強気なことは言えるわけもなく、大人しくお手伝いさせていただきます。

 

肝心の売り上げですが48ユーロでした。そこから10パーセントは参加費で取られてしまうのですが、思ったよりはあったかな。20ユーロぐらいと思ってたので。売り上げは望まず、とにかく減ることを願って全て格安設定。

 

IKEAのハイチェアーとかボビーカーとか場所を取るものが売れてくれたのは助かりました。

 

次のバザーからは運営員としてまた色んな報告が出来ると思います(笑)