Living in Germany

ドイツ人と国際結婚。夫&娘とドイツ暮らしです。

 

 

 

 

☆学童の保護者会と学校で1人泣いた娘

昨夜は学童の保護者会でした。

 

先週、学校の保護者会は旦那と共に参加しましたが

 

www.livingingermany.me

 

学童だし私一人でいいかな、と一人で参加。

 

 

 

親は50人ぐらいかな、先生が15人ぐらいいて、体育館でディスタンスを取って座るスタイル。おまけにマイクが無くて地声。そしてマスク・・・、もう聞こえねーーーー!!

 

これネイティブの人でも大変じゃない?って思いましたが。

 

通い始めて3週目、先日は16時ごろに迎えに行こうとしたら15時半に電話がかかって来て、「金曜は15時半までですよ!」とのこと、今日は15時にピックアップしたら、「ピックアップは14時か、もしくは15時半以降にしてください!」と言われたり、知らねーよ!ってことが多くて、やっと今日説明がありました。

 

っていうかさーーー、最初に言おうよ、そういうの。

 

 

 

 

先生の紹介(クラスごとに担当の先生がいます)、1日の流れとか、宿題の取り組み方とか(終えたかどうかはチェックするけれど、正否まではすべてチェックできませんとか)、コロナ体制におけるお昼ごはんの取り方、遊びの時間の区切り方などの説明。

 

ドイツの学校(たぶん多くの学校)がお昼で終わるので、学校で昼食は食べません。学童に行く子は食堂で給食が出ます。なのでお昼ごはんは学校ではなく学童の担当になります。

 

先生からの説明は30分ほどだったのですが、その後の保護者からの質問が多い多い。コロナの体制の質問も多かったです。体育館や外はマスクは不要、教室内で遊ぶときのみマスク要というルール。衛生的なことやマスク要不要に対して誰も異議はないものの、例えば陽性者が出た場合、学童はどこまでが隔離対象になるのか、みたいな。

 

これ今ホント、親たちを悩ませるテーマ。クラスで陽性がでたら2週間?10日?隔離とか、兄弟がその隔離になったら・・・とか色々あるようで(詳しいルールは知りませんが…)、とにかく隔離になったら困る!ってのが多くの親が考えている事のような感じでした。

 

一応、教室も外や体育館で遊ぶときも区切って混ざらないようにしているようですが、完璧には無理なわけで・・・そこはもう理解してあげようよ!って思いますけど、そこに食いつく保護者もいるわけで・・・

 

 

 

給食の質問も多くて、子供が美味しくないと言っているとか、生野菜は毎食出すべきだ!とかボリュームの話とかそりゃもう色々。先生が言ったのは、今の業者さんは何社もの会社を試食して、先生、保護者、生徒たちと様々な意見を集約して選ばれたところです!そしてその意見は満場一致で今の業者だったんですよ!と。

 

その後も、色々給食について質問が飛んだけれど、誰一人として「毎日何を食べているのか給食表ありません?」って言う人がいない!みんな、そこ気にならないのーー?

 

結局1時間ほどの長丁場となりました。その後、希望者は学童内の見学ができますよってことで見学して帰ってきました。

 

終わった後、顔見知りのパパが「わからないことある?」とわざわざ聞きに来てくれてホントありがたい。

 

 

 

今回の説明会で明確になったのは、学童を休むときは事前に連絡くださいとのこと、でも朝の学童(1時間目が無い時に行く)は来るも来ないも自由なので連絡不要(それはたぶんそうなんだろうな、と思ってましたけど)、その辺もやっと明確に。

 

学童は朝7時半から開いていて、2時間目からの日は2時間目の始まる8時半までお世話になります。連れて行くのはいつでもいいの?それとも7時半に連れて行くの?という疑問があって、それを確認したら何時でも良いとのこと。

 

うちは今のところ毎日7時半に連れて行っているので、遅く来ている子がいるのかとかわからなくて。今週から旦那が出社になったので連れて行ってもらっているのですが、7時半じゃなくてもいいってことは当面内緒にします。じゃないと遅くなるの間違いなし!なので。

 

 

 

そうそう、一昨日の出来事なのですが、朝7時半に娘を学校に連れて行った旦那。私は旦那に「今日は学童だよ」とは伝えていたのですが、旦那が学童の入り口を勘違いしていて(何度も言ったけど聞いちゃいない)、1限目がある時に集まる学校の中庭に連れて行きました。(一旦中庭に集まって点呼を取ってから教室に行くスタイル)

 

娘は「あれ?学童じゃなかったっけ?」と思ったものの、パパがこっちっていうから1限目からあるのか!と思って先生を待ったけれど、先生も来ないしクラスのお友達も1人も来なくて独りぼっちだったそう。そんな中、待っていたら同じクラスのお友達のお姉ちゃんが娘を見つけて「今日は2時間目からだから、ここにいても授業までずっと待たないといけないよ」って声はかけてくれたらしい。これは異常事態だと理解した娘。

 

どうしていいかわからず家に帰ろうと思ったらしく、でも家に帰ってもママかパパがいるかわからないから・・・と、困ってしまって一人で泣いたそうです。(先生も誰もいなかったらしい)

 

一旦学校の外に出て、学童に行ってみたら(学校の隣にあります)、クラスのお友達が中にいたのー!よかったー!とのこと。

 

ちゃんと自分で学童に行ってみよう!と考えて行動できたことが偉いよー!不安だったよね、ごめんね、これからはちゃんと1限目は学童なのか授業なのかをしっかり確認してから登校しようね、と約束。帰ってきた旦那にも、学童の入り口は中庭じゃないよ!(学童から中庭に抜ける出口はある、そこを入り口と勘違いしてたらしい)、っていうか何度も言ったよね、入り口はあそこだって!と言うも「聞いてない」と。絶対言ったし!友達のパパだってうちの旦那に言ってたし!!っていうかさ、「聞いてない」とか言う前に娘に謝ってよ!って感じですが、自分は聞いてないし知らなかったから悪くないというスタンス、出たよ、謝らないドイツ人!

 

娘とはこれからは必ずママと朝どっちに行くのか確認する!ということにしました。

 

っていうかさー、日によって不規則な時間のスタートやめてよーー!

 

✰⋆。:゚・*☽:゚暮らしにまつわるブログ✰⋆。:゚・*:゚✰

造り上げていく暮らし in ドイツ

 

✰⋆。:゚・*☽:゚Instaglam✰⋆。:゚・*:゚✰

miyabi_germany

 

 ✰⋆。:゚・*☽:゚ランキング☆⋆。:゚・*☽:゚

クリックで応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログへ