Living in Germany

ドイツ人と国際結婚。夫&娘とドイツ暮らしです。

 

 

 

 

☆学校で怪我をしたときの手続き・書類関係(ドイツ)

ドイツの学校や学童で怪我をしたときに手続き関係がどうなっているかについて、今回経験したのでまとめておきます。(もし間違っていたり、更なる情報があればお知らせください)

 

*学校はヘッセン州です

 

娘は小学校の「学童/Betreuung」で怪我をしました(自分一人で転んだ)

ちょうど迎えに行った時に起きたのでそのまま救急病院へ。

その後はその病院に定期的に通っています。

 

この場合「学校・学童等での怪我」扱いになるので保険が変わるそう。

(病院ではいつもの保険証を見せました)

 

必要なのは学童(学校)から発行される用紙、正式名称はUnfallanzeigeだそうですが、通称Berichtなどとも呼ばれています。(病院から何かもらったりする必要はありません)

 

f:id:miyabi2:20220303190356j:plain

 

この用紙は学校側が

・どこで何時に何が起きたのか

・どこをどう怪我したのか

というような状況を記入して学童(学校)のサインが書かれます。

 

その用紙は学童(学校)が、所定の保険担当先に送るので私たちはそのコピーを受け取ります。

 

そうすることで、今回の怪我は学校での怪我を取り扱う別の保険(UKH)となります。

 

何が違うのかと言うと、娘の場合は腕の骨折なので、もし家で怪我をして自分の健康保険を使っても流れは同じなのですが、例えば「歯」を怪我した場合は、通常の健康保険ではカバーできる範囲が限られているので、保険外の費用がかかってくる場合があります、その際にこういった学校での事故を取り扱う保険だとカバーしてくれるのです。

 

f:id:miyabi2:20220305212331j:plain

 

保険のサービス内容を見たところ、病院への通院にまつわる交通費なども出る様子(まだ通院が終わっていないので手続きはしていません)。また、将来的に障害が残ってしまったり、将来の年金に影響したり、それによって家の改築などが必要になったとき・・・などという情報も書いてありました(すべては読み切れていません)

 

これが、一連の流れになるのですが、ここで私がいつも頼りにしている心強いママ友からの情報が届きました(隣町の小学校の校長先生)。

 

学校が発行するBerichtに関して、学校の事務局に連絡して、事務局がその場にいた先生に確認して・・・と、とにかく時間がかかる。なので、自分でBerichtを記入して、最後のサインを学校側にもらうほうが絶対に早いから自分で書くとよいとのこと。

 

ちなみにこれです

https://www.dguv.de/medien/formtexte/unternehmer/u_1004_u_1004-e/u1004_u1004-e.pdf

 

特に大きな学校だったり、休み時間で先生がちゃんと見ていないとかそういう中途半端なことになったときに色々時間がかかるみたいで、話を早くするために自分で書いたほうが良いとのことでした。

 

それを教えてもらったのでうちもそのつもりだったのですが、怪我をした後の初日の登校日に学童の校長先生から直接私のところに連絡があり、Berichtを書くにあたって情報が必要なので詳しく教えて!と症状などを含め確認があり、その日に保険会社に送って、コピーを娘が持って帰ってきました。とってもスムーズでした。

 

それ以外のことも日頃から色んな返事とかが超早い先生なのでこの辺も早かったのかも。学童で起きて良かった・・・。

 

こういう書類関係がどうなっていくのか全く分からなかったので、今回娘の怪我を通じて知れたことは良かったです。

 

怪我はないに越したことはないですが、ドイツで子育て中の皆さんの何かの役に立てば幸いです。

 

追加情報がありましたら、その都度アップデートしておきます。

 

 

✰⋆。:゚・*☽:゚暮らしにまつわるブログ✰⋆。:゚・*:゚✰

造り上げていく暮らし in ドイツ

 

✰⋆。:゚・*☽:゚Instaglam✰⋆。:゚・*:゚✰

miyabi_germany

 

 ✰⋆。:゚・*☽:゚ランキング☆⋆。:゚・*☽:゚

クリックで応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログへ