Living in Germany

ドイツ人と国際結婚。夫&娘とドイツ暮らしです。

 

 

 

 

☆旦那が娘に求める食事のマナーが厳しい気がする

先日、家に小さいペットボトルに入った水がありました。日中、娘はその水をペットボトルから直接飲んでいました。

 

夕食時、さて食べよう!という段階になって、娘が「あのお水飲む!」というのでまだ残っていたペットボトルを渡しました。

 

が、旦那がそれを見て「ちゃんとコップに水を入れなさい」と怒りました。ペットボトルから直接飲んではいけないと。無理やりコップに水を入れられ、ペットボトルは娘の手の届かないところに置かれました。

 

日頃あまりペットボトルから直接飲むという機会が無いこともあり、娘は嬉しそうに飲もうとしていたのですが、旦那に怒られ泣き出しました。

 

旦那の言い分は、外で外出中に水分補給とかするならわかる。でも家ではちゃんとコップに入れるのがマナーだ。食事の時に直接ペットボトルから飲むのはマナーとして駄目だ、と言う。

 

それも一理あるかもしれないけれど、別に毎日のことではないし、娘が楽しくご飯を食べてくれるならばそれでいいじゃない?というのが私の意見。

 

娘が食べこぼしたのをティッシュで拭きました。そのティッシュをテーブルの片隅に置いておいたら「置くな」と。(いつもは言わないのにその日はやけにうるさかった、ペットボトルのことで私が言い返したことも気に入らなかった様子)

 

汚いティッシュをテーブルに置くなんてマナーになってないとのこと。はー、うるさい。

 

その翌日、友達家族がうちに来ました。子供はまだ1歳。手づかみ食べが好きみたいでケーキもご飯も何もかもすべて手で食べて顔中がご飯だらけ。膝に抱いていたママの服にもご飯がついて、床にもたくさん落ちてました。ええ、これ普通。これぐらいの子はそうなるよねー。テーブルにも山ほどのティッシュが積まれ、荒れ放題。そうなるよねー。

 

旦那は結構衝撃的だったみたい。そもそもあまり他の子供のそういうところって見ることないし、自分の子が基準になってるから、うちの娘は手づかみ食べをほぼしませんでした。スプーンですくって口に入らなかったご飯粒が床に落ちてそれを掃除してた時期が少しだけあったなあというぐらい。それでも当時旦那はご飯粒がベトベトしてることにブツブツ言ってました。

 

うちの娘、そういうところは本当に楽でした。2歳半まで授乳していて、それまではそこまであれこれ食べなかったこともあり、ちゃんと食べるようになったのが遅かったというのもあるかもしれません。今も他の同じ年の子供たちに比べたら結構上手に食べるほうじゃないかな?と思うのですが、それも旦那は他を知らないから自分の基準で娘を叱ったりしつけたりしています。

 

この間も、野菜のサラダをフォークで食べようとするとポタポタとドレッシングが落ちてしまうので、娘が顔をお皿の方に近づけて食べました。そうしないと逆に服が汚れてしまいます。それを見て、顔ではなくフォークを動かすのだと注意する旦那。(日本食と違って取り皿は左手で持ったりしないこともあり)

 

なんかねー、どれもそうあるべきことなのかもしれないけど、まだ3歳の子供にはどれも厳しすぎじゃない?と思いますけど、どうなんですかね。

 

食べるときにクチャクチャと口を開けないとか、肘をつかない、そいうことは注意するし娘もわかっていて注意されたら正すし、逆にわざとやって気をひこうとしていることもあります。そこはもう赤ちゃんでもないから教えていくべきところだと思ってますけど、ペットボトルのこととか、顔をお皿に近づけたこととか、そこまで求める?って感じですけどね。